
クリックして拡大
- どこでも何度でも使える、浄水器搭載の循環手洗器
- ハイスペック浄水器で、きれいな水質をキープ
- 最高ランクのフィルター『RO膜(逆浸透膜)』を採用
- バッテリー搭載で、どこでもすぐに使用可能
- 運搬可能な小型&持ち運び設計
製品特長

どこでも何度でも使える、浄水器搭載の循環手洗器

災害時の備えに最適
ライフラインが止まった時、水で困るのは飲み水だけではありません。
手洗いや洗顔、歯磨きなどの衛生管理にも水は必要です。
断水や水不足、停電時に「どこでも手洗器」が活躍します。

ハイスペック浄水器で、きれいな水質をキープ
除去するのはウイルスや細菌だけでなく、有害な科学物質も除去。
複数のフィルターで徹底浄水

最高ランクのフィルター『RO膜(逆浸透膜)』を採用
RO膜(逆浸透膜)は濾過性機能がとても高く、病院の医療機器にも採用されているほど高機能なフィルターです。
0.0001μmの不純物までブロックするので、水分子以外ほとんど含まれていない安全性の高い飲料水に浄化します。

RO膜は長持ち
RO膜は浄水する際に汚水を外に排出します。
フィルター内にゴミを溜め込まない構造なので詰まりにくく、頻繁に交換する必要がありません。
毎日使用した場合でも数ヶ月〜数年ほどRO膜を使用し続けることができます。
※使用する原水によりRO膜の寿命が短くなる場合があります。
バッテリー搭載で、どこでもすぐに使用可能

高性能バッテリー搭載
電源がない場所でもフル充電の場合、約 100 分間稼働が可能です。
バッテリー容量は約230Wh。
(防災倉庫などで装置を保管しておく場合は、バッテリーを1年に1回は充電することを推奨しています)

コンセントからの電源供給も可能
コンセントにつなぎ、バッテリーを充電しながら長時間使用することもできます。
(充電コードも付属しています)

バッテリー残量が分かるランプ付き
手洗器のフタにバッテリー残量表示ランプがあります。
バッテリー残量を確認しながら使用できます。
省エネ設計 -特許技術-
小型造水機に特化した「水冷式ダイヤフラムポンプ」を開発しました。
独自のポンプ冷却技術により、駆動中のモーター温度上昇を大幅に抑えることに成功。
それによりポンプの長寿命化と、装置の長時間連続運転が可能になりました。
従来のようにポンプを冷却するための空冷ファンが不要となった為、密閉容器や省スペースへの設置ができ、消費電力も抑えることができます。

運搬可能な小型&持ち運び設計

どこでも持ち運びができるよう、取手付きのBOXに格納。
重量を約13kgに抑え、運搬、保管に便利な設計になっています。
いろんな場面で活躍!

使用方法

製品仕様
製品名 | どこでも手洗器 |
---|---|
型 番 | DT150 |
処理能力 | 毎時約150リットル |
サイズ | 幅520 × 奥行き360 × 高さ475 mm |
重量 | 約13kg(乾燥重量) |
電源 | AC100V(充電用) |
消費電力 | 約120W |
バッテリー容量 | 約230Wh |
水タンク量 | 約5リットル |
※浄水量、消費電力は原水の水温、水質によって増減いたします。
注意事項
泥汚れ等はご遠慮ください | 泥や砂がついた手を洗わないでください。フィルターつまりの原因になります。![]() |
---|---|
長時間利用による高温注意 | 蛇口の水を長時間出しっぱなしにしないでください。水が熱くなります。(1時間以内)![]() |
飲料はご遠慮ください | 手洗い器の水は飲まないでください。手洗い専用です。![]() |
|
製品の保証について |
---|
納入日から1年間、消耗品以外の全部品が保証対象となります。保証の条件に当てはまる場合には、1年間無料で保証・交換を受けられます。 |
メンテナンスサービス |
---|
有料でメンテナンスを行います。ご希望の際は弊社または製造メーカーにご相談ください。 |