
- 前面に4ポートのセルフパワーUSBハブを搭載!
- 2.5インチ&3.5インチSATAハードディスク用USB2.0接続クレードル!
- HDDを垂直に差し込むだけでセット完了!
- クレードルスタイルで省スペース化を実現!
- 2.5インチ&3.5インチSATA HDD両対応!
- 抜き差しに便利なHDD取り出し補助ボタンつき!
- 実用新案登録商品/登録番号:第3134695

製品特長





製品内容

対応HDD/機種/OS
■対応HDD |
---|
シリアルATA(SATA)仕様の2.5インチ/3.5インチHDD ※シリアルATA(SATA)HDD専用です。 パラレルATA(PATA)HDDは接続できません。 |
SATA HDDの取り扱いについて |
HDDの保護のために、未使用時は本製品からHDDを取り外して保管してください。SATA HDDの接続コネクタにはメーカーの推奨するHDDの着脱保証回数が設定されております。この回数を超えるとHDDとしての品質を保証できませんので、着脱する回数は必要最小限にてご使用ください。 |
■対応機種 |
【Windows】 ・ USB2.0インターフェースポートを搭載したPC/AT互換機(USB2.0モード動作時) ・ USB1.1インターフェースポート搭載したPC/AT互換機(USB1.1モード動作時) ※ intelチップセット搭載モデル推奨。Pentium300MHz、メインメモリ128MB以上推奨 【Macintosh】 MacPro、Power Macintosh G5、Mac mini、eMac、iMac、MacBookPro、Power Book G4、MacBookiBook G4 (以上、全てUSB2.0インターフェース標準搭載モデルに限ります) |
■対応OS |
【Windows】 Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows 7 ※ Windows98発売以前に発売、製造されたコンピュータは、USBポートの問題で正常に動作しない場合があります。 ※ 次の機種では正常に動作しない可能性があるため、サポート対象外となります。 東芝製DynaBook、Satelliteシリーズ(K6 CPU搭載のもの)、IBM製AptivaEシリーズ(AMD K6 CPU搭載のもの)、SOTEC製e-note M260シリーズ。 ※ intel互換CPU(AMD K6等)搭載PCはUSBポートの互換性の問題で動作しない事があります。 ※ sis7000/7001/7002.PCItoUSB Host Controller搭載PCは、USB Host Controllerの問題で正常に動作しない可能性があります。 【Macintosh】 Mac OS 10.2.6以降 |
製品仕様
商品名 | 裸族のお立ち台Hubプラス |
---|---|
型 番 | CROSU2H |
JANコード | 4936014588820 |
インターフェイス | USB Rev2.0準拠 |
USBコネクタ形状 | レセプタクルAタイプx4、レセプタクルBタイプx1 |
重量 | 約1020g(ドライブ含まず) |
サイズ | 幅130mm x 高さ68mm x 奥行90mm (突起部含まず) |
温度、湿度 | 温度5~35℃、湿度20~80%(結露しない事、接続するPCの動作範囲内である事) |
ACアダプタ仕様 | [AC入力] 100-240V 1.5A、[DC出力] 12V 3A |
4ポート USB Hub | |
対応USBデバイス:USBに準拠したUSB機器 ■■■USBハブ利用の際の注意■■■ 本機のUSBハブは電源部をHDDと共用しておりますので、ホットプラグする際や取り外しを行う場合には制限事項がございます。 【USBハブ利用の際のご注意】 本機のUSBハブは電源部をHDDと共用しておりますので、ホットプラグする際や取り外しを行う場合には注意が必要です。 ご利用の前には以下の注意及び制限事項を必ずご確認ください。 ■大きな電力を使用するUSBデバイス(USB HDD等)はホットプラグしない お使いのHDDや環境にもよりますが、大きな電力を使用するUSBデバイスをホットプラグすると、一時的に電力がUSBデバイスに取られ、本機にクレード ル接続したHDDへの電力が弱まってしまう場合があります。結果として、クレードル接続したHDDの回転が停止したり、エラーが発生する等の症状が発生す る可能性があります。 このような場合は、本機の電源を入れる前に、予め接続しておいてください。 ![]() ■データの転送中にUSB機器の抜き差しをしない クレードル接続したHDDも、内部ではUSBハブの一つに接続されております。このため、データの転送中にUSBハブの機器の抜き差しが発生すると、転送 エラー等が発生する可能性があります。データの転送中にはUSB機器の抜き差しを行わないでください。 ![]() ■機器の制限 USBデバイスによっては、USBハブ経由からの接続を推奨していない、あるいは動作保証していない製品がございます。 本機のハブも、全てのUSB機器の動作を保証するものではありません。 ■USBコネクタ取り扱いの注意 USBコネクタの抜き差しは、必ずコネクタ部を持って抜き差しを行ってください。ケーブル部を持って抜き差しを行わないでください。ケーブル自体の断線、 及び本機や接続したUSB機器、クレードル接続したHDDの故障や破損を招く可能性があります。 ■セルフパワー動作 本機は完全にセルフパワー(付属のACアダプタからの電力で動作)USBハブです。 PCから供給されるバスパワーでは動作しませんので予めご了承ください。 ■USBハブ単独動作 本機はHDDのクレードル接続を主とし、USBハブ機能は補助にあたる機能とさせて頂いております。USBハブ単独での動作に関してましては、動作保証外となりますので、予めご了承ください。 |
※製品の性質上、全ての環境、組み合わせでの動作を保証するものではありません。
※ご使用のモニターにより実際の商品と色味が異なる場合がございます。