
製品特長




製品内容

対応機種/OS
■対応機種 |
---|
【Windows】 ・USB3.0もしくはUSB2.0ポートを搭載したPC/AT互換機(Intelチップセットのものを強く推奨) ・CPU:PentiumIII 1GHxz以上(Pentium4 2GHz以上を推奨) ・メモリ:1GB以上 ※Windows7/Windows Vistaに接続する場合はCore Duo以上を推奨。 ※ドライバインストールのため、PCにCD-ROMが読み込み可能な光学ドライブ(DVD-ROMドライブやCD-ROMドライブ)が搭載されていることが必須。 ※本製品のドライバ更新機能を使用する場合は、インターネット接続環境が必要。 本製品を複数接続する場合は、接続するPCに高いマシンスペックが必要となります。(推奨CPU:Core2Duo、メインメモリ2GB以上) 【Macintosh】 Intel Mac(IntelのCPUを搭載したMacintosh)Mac Mini、iMac、 MacBook、MacBookPro、MacPro |
■対応OS |
【Windows】 Windows 8 Release Preview / Windows 7(64bit/32bit) / Windows Vista、Windows XP(SP2以降) ※StarterEdition、WindowsRTはOS側の制限によりマルチモニタを使用できませんので本製品はご使用になれません。 ※画面の回転機能で縦表示が可能ですが、専用チルトスタンドを使用しての縦置きはできません。 【Macintosh】 Mac OS 10.7以降 ドライバは下記からダウンロードしてください。 https://www.century.co.jp/support/download/plusone-mac.html インストール方法 ご覧いただくには「Adobe(R) Reader(R)(旧Adobe Acrobat Reader)」が必要です。 お持ちでない場合は、こちらからダウンロードしてください。(最新のバージョンを推奨) ![]() Get Adobe Reader |
※2013/03/29追加情報 Macでも利用可能になりました。 ※BIOS等の表示を行うメインディスプレイとしてはご利用頂けません。 ※ハードウェア機能を利用したAPIには対応しておりません。こういったAPIを利用したソフトウェアによっては、正しく表示されない場合があります。 ※PCMCIA、ExpressCardのインターフェイスをご使用の場合、電力不足で動作しない可能性があります。予めご了承ください。 |
製品仕様
商品名 | plus one |
---|---|
型 番 | LCD-9700U3 |
パネルタイプ | IPS液晶9.7インチ/グレア(光沢) |
画素ピッチ | 0.192(W)x 0.192(H)mm |
表示面積 | 196.6(W)x 147.4(H)mm |
画素配列 | RGBストライプ |
解像度 | 1024 x 768 |
輝度 | 400cd/m2(最大時) |
コントラスト | 600:1 |
視野角 | 89/89/89/89°(上下左右) |
発色数 | 262,144万色 |
応答速度 | 30ms |
バックライト | LED |
バックライト寿命 | 最低10,000時間25℃にて 輝度半減を寿命とする |
インターフェイス | USB3.0 / USB2.0 |
寸法 | 幅239 x 高さ195 x 奥行28mm(突起部含まず) |
重量 | 約510g |
消費電力 | +5V 2.5W~4.2W(選択式) |
温度・湿度 | 温度5~35度 湿度 20~80% (※結露無き事、接続するPCの動作範囲内である事) |
※製品の性質上、全ての環境、組み合わせでの動作を保証するものではありません。
※ご使用のモニターにより実際の商品と色味が異なる場合がございます。
plus oneシリーズ対応モニターアーム(plus one Arm/別売品)のご案内

・専用のモニターアームを使って、本製品を様々な角度に設置することができます。
※取り付け、取り外しにはプラスドライバー(1番)が必要となります。
3軸でモニターの向きが自由自在!
ボールジョイントデザイン設計で、360°フレキシブルに可動

メタルラックなどのポールにも設置可能
机はもちろん、ポールにも設置可能。省スペース環境に最適

ポール径25~30mmの丸パイプ
または角パイプを推奨
plus oneシリーズ専用壁掛キット(Plus one Bracket/別売品)のご案内
専用の壁掛けキットを使って、本製品を壁に掛けることも可能です。


- ネジ4本でplusoneシリーズを壁面に取り付け可能。
- 防犯・監視モニターなどに利用するのに便利です。
- VESA規格(75×75mm)に対応し、モニターアームにも取り付け可能。