- 保存したデータを自動で暗号化&保護するセキュリティ強化型USBメモリ
- 本体搭載のテンキーパッドに物理入力でパスワードを入力しロック解除
- ソフトウェア不要、パスワードの設定/入力は本体ボタンのみで操作
- 最大16桁のパスワード&256bit AES暗号化
- 入力を10回連続失敗するとデータ自動消去
接続インターフェイス:
USB5Gbps
パッケージ
保存したデータを自動で暗号化&保護するセキュリティ強化型USBメモリ
データを保存してPCから本体を取り外すだけで自動的にデータを暗号化し、アクセスを遮断!
遺失・紛失・窃盗など大事なデータのセキュリティ対策に。
Windows / Mac両対応。
USB 5Gbps(USB 3.2 Gen1)接続対応。
本体搭載のテンキーパッドに物理入力でパスワードを入力しロック解除
PCに接続する前にパスワードを入力してロック解除を行わない限り、保護されたデータにアクセスすることはできません。
ロックが掛かった状態でPCに接続してもUSBメモリは認識されません。
本体のテンキーパッドで解除してから接続することでデータが表示されるようになります。
ソフトウェア不要、パスワードの設定/入力は本体ボタンのみで操作
ソフトウェアインストールやPCでの操作は不要。
インストール不要なので、管理者権限が無いPCにも使用可能です。
パスワードは初回時に、本体搭載のテンキーパッドで設定します。(パスワードは変更可能)
最大16桁のパスワード&256bit AES暗号化
パスワードは6桁から16桁まで設定可能。
設定したパスワードの桁数によりセキュリティレベルを任意にコントロール。

入力を10回連続失敗するとデータ自動消去
間違ったパスワードを連続して10回入力すると自動的に保存したデータを消去するデータ抹消機能を搭載。
※データ抹消機能が発動すると、保存したデータおよびファイルシステムも消去され、パスワードは出荷時状態にリセットされます。
| 誤入力回数 | 本体表示 |
|---|---|
■1〜7回目間違ったパスワードを入力し、解除ボタンを押す。↓ 「ピピピッ」と鳴り、ロックランプと解除ランプが交互に点滅します。 |
![]() |
■8〜9回目間違ったパスワードを入力し、解除ボタンを押す。↓ 「ピピピピピッ」と鳴り、ロックランプと解除ランプが交互に点滅します。 |
![]() |
■10回目間違ったパスワードを入力し、解除ボタンを押す。↓ 「ピーーッ」と鳴り、ロックランプが赤点灯します。 保存したデータおよびファイルシステムも消去され、パスワードは出荷時状態にリセットされます。 |
![]() |
ムービー
※ご使用のモニターにより実際の商品と色味が異なる場合がございます。
| 製品名 | Lock U 64GB パスワードボタン付きセキュリティUSBメモリ |
|---|---|
| 型 番 | LOCKU-64G |
| JANコード | 4549032021004 |
| 保証期間 | 2年 |
| 本体色 | ブラック、シルバー |
| インターフェイス | USB 5Gbps(USB3.2 Gen1) |
| USBコネクタ形状 | Standard Aタイプ |
| 暗号化方式 | 256bit AES |
| データ容量 | 64GB |
| 内蔵バッテリー | 3.7V 120mAh |
| 充電時間(約) | 2時間(フル充電時) |
| 出荷時フォーマット | exFAT |
| 重量(約) | 40g |
| 寸法(約) | 幅25 × 奥行10 × 高さ84mm(突起部含まず) |
| 温度・湿度 | 温度5~35℃・湿度20~80%(結露しないこと、接続するPCの動作範囲内であること) |
| 製品内容 | ・LOCK U 本体 ・取扱説明書/保証書 |
※本製品に防滴・防塵機能はありません。
※本製品はPCB(ポリ塩化ビフェニル)を使用しておりません。
| 対応機種/対応OS | |
|---|---|
| ※USBポート接続時、周囲に干渉して接続できない場合はUSB延長ケーブル等を別途ご用意ください。 ※USB Type-Cコネクタ搭載のPC/Macに接続する場合USB Type-C変換アダプタ等を別途ご用意ください。 |
|
| Windows | Windows 11/10が動作するUSB 5Gbps(USB 3.2 Gen1) Type-Aポートを搭載したWindows PC ※Enterprise等の特定用途向けOSに起因するトラブルはサポート対象外となります。 |
| Mac | USB 4~USB 5Gbps(USB3.2 Gen1) ポートを搭載したMac [対応OS]Mac OS 15.4/14.7.5 / 13.7.5 / 12.7.6 / 11.7.10 ※増設インターフェイスカード経由の動作はサポート対象外となります。 |
※製品の性質上、全ての環境、組み合わせでの動作を保証するものではありません。












よくあるご質問





