RAIDとは...? HDD(ハードディスク)ケースに搭載された便利な技術!? 使い方・特徴

このエントリーをはてなブックマークに追加
raidtoha-top.jpg

RAID(レイド)機能とは

RAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)とは

  • 主にHDD(ハードディスク)ケースに搭載されている機能のひとつ
  • ひとつのデータを複数のHDDに分散して保存したり、同時に複製保存できる機能
  • 2台以上のHDDが1台のHDDように認識・表示されます

RAID機能のメリット

  • 安全性の向上:HDDが故障した際にデータの復旧やアクセスが可能
  • 高速化:複数のHDDへの分散して書き込むため、処理速度が早い

RAID機能にはいくつかのモードがあり、用途に合わせたデータの保存方法を選択できます。
ビジネスシーンなどの高い信頼性を必要とする場所で利用されています。

RAID機能の各モードの特徴

RAIDには、「RAID1」、「RAID5」のようなそれぞれの機能を持ったいくつかのモードがあります。
代表的なモードの特徴を説明いたします。

RAID 0
(ストライピング)

データを複数のHDDに分散して、
高速な読み込み/書き込みを行います。
※この構成にはHDDが2台以上必要です。

RAID 1
(ミラーリング)

2台のHDDに同じデータを書き込んで、
データの安全性を確保します。
※この構成にはHDDが2台必要です。

RAID5/RAID3
(パリティつきストライプ)

HDDにデータパリティを置くことで、HDDの
どれか1台が故障してもデータが保護されます。
※この構成にはHDDが3台以上必要です。

RAID10
(ミラードストライピング)

2台のHDDをRAID1(ミラーリング)して、 それをさらにRAID0(ストライピング)で高速化します。
認識される容量は接続したHDDの半分になります。
※この構成にはHDDが4台必要です。

株式会社センチュリーのRAID機能搭載製品

裸族のテラスハウス RAID USB3.2 Gen2 Type-C

型番:CRTS35U32C

USB3.2 Gen2 Type-C接続対応、RAID機能搭載で3.5インチHDDを2台搭載できるコンパクトなHDDケース

裸族のテラスハウス RAID USB3.2 Gen1&eSATA

型番:CRTS35EU3RS6G2

RAID機能を搭載、USB3.2 Gen1&eSATA接続の3.5インチSATA HDD 2台搭載可能のHDDケース

裸族の二世帯住宅リフォーム V2

型番:CRNS35U32CRF

3.5インチSATA HDDを2台搭載可能、RAID機能が付いたUSB3.2 Gen2接続のHDDケース

裸族のインテリジェントビル 5Bay Type-C

型番:CRIB535EU3C

3.5インチSATA HDDを最大5台搭載可能な多段ハードディスクケース