ドライブドア テラボックス3(EX35PS4W/B)についてのFAQ

このエントリーをはてなブックマークに追加

対象製品

FAQ

どんな形式のHDDが接続可能なのですか?
パラレルATAおよびシリアルATAのHDDが接続可能です。
(パラレルATAはUltraATA、UltraATA100、UltraATA133と記載されている場合もあります)
冷却ファンはついていますか?
前面に12cmファン、背面に8cmファン、計二つのファンが搭載されております。
4台のうち、2台だけ合体して使用する(2+1+1という設定)事は可能ですか?
設定ユーティリティを使用する事で可能です。
内蔵できるHDDの最大容量は?
WindowsXPの場合
・スタンダードモード:2TBx4台まで接続可能です。
・コンバインモード:合体した後の各ボリュームの容量が2TBとなるようにしてください。
 (例:250GB+250GB+500GB+1TB=2TB)
WindowsVista、7の場合
スタンダードモード、コンバインモードのどちらも、
https://www.century.co.jp/support/download/tb-2tbtool.html
こちらの2TB対応ツールを使用、設定した後に、 GPT形式で初期化を行う事で2TB以上のボリュームを使用する事が可能です。

※HDDの容量の上限は2TBとなり、2TBを超える容量のHDDには対応しておりません。
2TBまでのHDDであればコンバインモードを使用して2TB以上のボリュームを作成する事が可能です。
コンバインモード設定時に前面のファンが回転しません。
こちらからファームウェアのアップデータをダウンロードし、アップデートを行ってください。
HDDにしばらくアクセスしないとHDDの回転が止まってしまう
初期値では10分間アクセスが無いとスリープ機能が有効となります。 PC設定モードであれば、スリープ機能が有効になるまでの時間を設定できますので、 お好みに合わせて変更を行ってください。
コンバインモードで使用時、設定ユーティリティでファンの動作設定を変更しても反映されない。
コンバインモードでご使用の場合、設定ユーティリティの変更が有効になりません。
スタンダードモードに設定を変更して設定ユーティリティでコンバインと同じ状態にする形になります。 HDD内のデータの保証はできかねますので、バックアップを取った上で作業していただきますようお願い致します。
PC連動電源を有効にしたが、パソコンの電源を切ってもテラボックスの電源が切れません
本製品はUSBのバスパワーを検知して電源のON、OFFを行っています。
ご使用のパソコンによってはシャットダウン後もバスパワーを出力し続けているものがあります。 この場合はPC連動電源機能が無効となってしまいますので、手動で電源のON、OFFを行ってください。 また、セルフパワータイプのUSBハブ経由での接続や、モニターに搭載のUSBポートに接続を行った場合も同様に無効となってしまう場合があります。
HDDを認識しません
一部のHDDでは通電してから認識するまでに時間がかかるものがあるようです。
この場合、設定ユーティリティの「高度な設定を表示する」の項目にチェックを入れ、「デバイス認識タイムアウト」の設定を30秒にする事で認識されます。
尚、設定ユーティリティでの設定は背面ディップスイッチの設定がスタンダードモードの時のみに反映されます。 HDDの連結機能を使用したい場合、設定ユーティリティ側の連結機能をご使用ください。
※既にコンバインモードでご使用の場合、データを退避してフォーマットをしなおす必要がありますので、ご注意ください。
WindowsVistaにてPC設定ユーティリティを起動した際にテラボックス3が認識されない
WindowsVistaの場合、TeraUTY.exeを右クリックし、「管理者として実行」を選択して起動を行ってください。

※記載の会社名・製品名は一般に各社の商標もしくは登録商標です。