
HDDケース(ハードディスクケース)とは
「HDDケース」は、PCに内蔵されている裸のHDDやSSDを「外付けHDD」のように接続して使うことができるPC周辺機器です。
既にデータが入っているお手持ちの内蔵HDDはもちろん、新品のHDDも接続することが可能で、別々のHDDを入れ替えて使えることが特徴です。

内蔵HDDを装着し、USBなどでPCに接続するだけで使用できます。
こんな目的・用途に最適
- 好きなメーカー、スペックのHDDを選んで外付けHDDを自作したい。
- 古いパソコンの内蔵HDDからデータを読み取りたい。
- パソコンを買い替えて余った内蔵HDDの再利用をしたい。
- 個別のHDD/SSDを使い分けて管理したい。
- バックアップなど、膨大なデータを保管したい。
HDDケースの種類
HDDケースにはさまざまな種類があり、大きく分けるとケースタイプと、クレードルタイプの2種類があります。
その他に、PCとHDDを直接繋げるアダプタータイプなどもあります。
■ケースタイプ
内蔵用HDDをケースに収納するケースタイプ。主なメリットとして携帯性と耐久性が強みです。
また、複数台セット出来る種類も多数あります。
1台タイプ

複数台タイプ

■クレードルタイプ
内蔵用HDDを差し込んで使用するクレードルタイプ。主なメリットとして取り付けや交換が簡単です。
また、複数台セット出来る種類も多数あります。

裸族坊やセンちゃんからのお願い |
---|
![]() |
■アダプタータイプ
内蔵用HDDとPCを直接接続して使用するアダプタータイプ。主なメリットとして価格が安く、取り付けが簡単です。

使用する内蔵用HDD/SSDに対応するケースを選ぼう!
HDD、SSDにもいくつかの種類があり、HDDケースを選ぶ際には使用するHDD、SSDの規格・サイズに対応しているかどうかを確認する必要があります。
現在使用されているHDD、SSDの主流はSATA(シリアルATA)という接続規格のものです。
デスクトップPCなどに内蔵されている3.5インチと、ノートPCなどに内蔵されている2.5インチの2種類のサイズがあります。

SATAが普及する以前はIDE(パラレルATA)という接続規格のHDDの主流でした。
その他、SSDの接続規格として、mSATAやM.2(NGFF)、NVMeのものなどがあります。
HDDケースでできる+αの機能
HDDケースには、内蔵HDD/SSDをPCとつなぐだけではなく、+αの便利な機能がついているものもあります。
センチュリーのHDDケース製品に搭載されているいくつかの機能をご紹介します。
●RAID機能
RAIDとは、複数のHDDを複合してデータを保存する機能です。
データを分散することで処理速度を高速化したり、別々のHDDに同じデータを保存することでバックアップにできたりなど、用途に合わせたいくつかのモードがあります。
●クローン機能
PCに接続せずに、製品単体でHDDやSSDのデータを丸ごとコピーすることが可能です。

センチュリーのHDDケース製品
センチュリーでは様々な用途に合わせたHDDケースをご提供しています。
- カンタンBOX2.5 USB10G (CKB25U10GC)
- 初心者でも安心なカンタン組み込み! USB 10Gbps Type-C 接続 2.5インチHDD/SSDケース (2023年11月28日)
- 裸族のテラスハウス RAID USB3.2 Gen2 Type-C (CRTS35U32C)
- USB3.2 Gen2 Type-C接続対応、RAID機能搭載で3.5インチHDDを2台搭載できるコンパクトなHDDケース(2023年6月13日)
- 裸族のお立ち台 コンパクト USB3.2 Gen2 (CROSU32S)
- 高速&コンパクト! USB3.2 Gen2搭載の省スペースHDD/SSDクレードル(2023年5月23日)
- 裸族のカプセルホテル 5Bay V2 (CRCH535U3ISC2)
- 手元でHDD電源を個別にON/OFF! 最大5台のHDDを外付けで接続可能なHDDケース(2023年5月11日)
- 五代目冷やし系HDD検温番 USB3.2 Gen1 (CLS35U3BKF6G2)
- 冷却と静音の両立!大型ファンに連動した温度管理機能を搭載した3.5インチSATA HDDケース(2023年4月11日)
- 裸族のお立ち台 スマート USB3.2 Gen2 V2 (CROSEU32S-V2)
- USB3.2 Gen2とeSATA、2種類のインターフェイスを搭載した裸族のお立ち台(2023年2月 7日)
- 裸族のテラスハウス RAID USB3.2 Gen1&eSATA (CRTS35EU3RS6G2)
- RAID機能を搭載、USB3.2 Gen1&eSATA接続の3.5インチSATA HDD 2台搭載可能のHDDケース(2023年2月 2日)
- 裸族のお立ち台 USB3.2 Gen1 (CROSU3V3)
- HDDクレードルの定番! USB3.2 Gen1接続対応、2.5インチ&3.5インチSATA HDD/SSDを上から差し込むHDDケース (2022年12月22日)