- Q:他の機器で使用していたデータの入ったHDDを入れて、そのままデータにアクセスできますか?
- Q:バスパワーで動作しますか?
- Q:M.2 SSDとSATA HDDの2台が同時に動きますか?
- Q:両面実装のM.2 SSDは動作しますか?
- Q:新しいSSDを接続したが認識しない
- Q:デスクトップの前面のUSBポートに接続すると動作が不安定になる
- Q:PCをシャットダウンまたはスタンバイにして復帰すると、CRANSU10Gのランプが赤点灯して認識されない
- 他の機器で使用していたデータの入ったHDDを入れて、そのままデータにアクセスできますか?
- 基本的には使用可能ですが、以前の環境によってはご使用になれない場合があります。
ご使用になれない場合はフォーマットを行う必要があります。
不慮の事故によるデータの消失を避けるためにも、データが入ったHDDを接続する場合は、必ずバックアップをとってからの作業をお願いいたします。 - バスパワーで動作しますか?
-
3.5インチHDD以外の機器はバスパワーで動作する可能性があります。
動作が不安定な場合は、付属のACアダプターを接続してください。 - M.2 SSDとSATA HDDの2台が同時に動きますか?
- 2台同時には動きません。
接続機器はどちらか一つのみにしてください。 - 両面実装のM.2 SSDは動作しますか?
- 両面実装のM.2 SSDに対応しております。
- 新しいSSDを接続したが認識しない
- 新品のSSDやHDDの場合、初期化、フォーマットの作業が必要となります。
https://www.century.co.jp/support/faq/#format
各OSのフォーマット方法をご参照の上、初期化、フォーマットを行ってください。 - デスクトップの前面のUSBポートに接続すると動作が不安定になる
- 前面のポートですと、ノイズ等の影響を受けて動作が不安定になる場合があるようです。
この場合、背面のUSBポートに接続して様子を見てください。
改善されない場合は接続したHDD/SSDの型番をお調べの上、サポートまでご連絡ください。 - PCをシャットダウンまたはスタンバイにして復帰すると、CRANSU10Gのランプが赤点灯して認識されない
- こちらは仕様となります。
再度認識させたい場合は、CRANSU10Gの電源ボタンを一度押下する必要があります。
また、CRANSU10Gは接続機器が剥き出しのまま動作させることになり、接続しっぱなしになるような使い方は不慮の事故の原因となる事があります。
長時間ご使用にならない場合は、ストレージの接続を外して静電気袋の中など安全な場所に収納する事をお勧めいたします。
※記載の会社名・製品名は一般に各社の商標もしくは登録商標です。