Chrome OSと弊社小型モニター「plusone」シリーズの動作について(最終更新2020/08/03)
- 弊社製品ではChrome OSは動作保証外のOSとなりますので、参考情報としてご覧ください。お問い合わせにはお答えできかねます。
- ご使用において何らかの不具合が発生した場合の保証や、データ損失およびこれらに関わる直接的、または間接的な損害につきましては弊社で責任を負いかねます。ご了承ください。
- 以下のテスト環境にて動作確認を行いましたが、OSのバージョン、ビルドにより、ドライバを必要とするモニターや、タッチ機能付きモニターは動作しない場合があります。
マザーボード:Asrock H87M Pro4
CPU:Core i5-4570 3.2GHz
OS:Chromium 83.0.4103.122(Official Build) 64bitをUSBメモリから起動
型番 | 動作 | 備考 |
LCD-7000VH | ○ | |
LCD-8000V2B LCD-8000V2W |
○ | |
LCD-8000U2B LCD-8000U2W |
○ | ドライバインストール不要 |
LCD-8000VH2B LCD-8000VH2W |
○ | |
LCD-8000H | ○ | |
LCD-8000HT | ○ | タッチ操作も正常 |
LCD-10169VH4 | ○ | |
LCD-10000VH6 | ○ | |
LCD-11600FHD3 | ○ | |
LCD-10000HT2 | ○ | タッチ操作も正常 |
LCD-10000UT | ○ | ドライバインストール不要、タッチ操作も正常 |
LCD-10000U3H | × | HDMI入力のみ対応 |