裸族のインテリジェントビル5Bay USB3.0+eSATAコンボ Ver.2 (CRIB535EU3V2)
裸族のインテリジェントビル5Bay Type-C (CRIB535EU3C)アップデート

このエントリーをはてなブックマークに追加

アップデートプログラム対応製品

注意

本アップデートは CRIB535EU3V2 及び CRIB535EU3C 専用です。
他の機種に使用すると故障してしまいます!
必ず型番をよく確認してから作業を行ってください。

アップデートファイル

登録日 形式 サイズ リンクをクリックしてダウンロード
2023/05/30 ZIP形式 44.4KB CRIB535EU3_FW.zip

Microsoft Edgeを使用していて、画面の右上に警告が表示されてダウンロードができない場合
Chromeを使用していて、リンクをクリックしてもダウンロードができない場合

■修正内容

  • WesternDigital製の20TB以上のHDDの認識を改善

準備するもの

  • CRIB535EU3V2もしくはCRIB535EU3C本体
  • HDD1台(データが消えても問題無いもの)
    ※WesternDigital製の20TB以上のHDDの認識を改善する為のファームウェアですのでそれ以外の認識可能なHDDをご使用ください。
  • Windows Vista/7/8(8.1)/10/11が動作するPC(Mac環境ではアップデート出来ません)
  • RAID Manager

ご注意

本アップデートはWesternDigital製の20TBのHDDに対するアップデートとなります。
それ以外のHDDをご使用の場合はアップデートの必要はありません。また、その他の不具合を改善するものではありません。
現在お使いいただいていて正常動作しているのであればアップデートの必要はありません。
現在、CRIB535EU3V2及びCRIB535EU3Cをお使い頂いている場合、アップデートを行う事でHDD内のデータが消失することはありませんが、アップデート作業の為にHDDの抜き差しを行ったり、電源を操作した事で予期せぬトラブルが起きる可能性があります。
HDD内の重要なデータはバックアップを取ってから作業していただく事を強く推奨いたします。
また、本アップデートを行ったことによって異常や不具合が発生しても弊社はその責を負いません。
Macをお使いの場合や、アップデート作業が難しいという場合は、弊社でお預かりしての作業も可能です。
(作業工賃無料。送料のみご負担ください)
アップデートご依頼の場合は、サポートセンターまでご連絡ください。

アップデート方法

  1. RAID Managerをダウンロードしてインストールします。
    RAID Managerのダウンロード及び使用方法は下記ページにてご確認ください。
    https://www.century.co.jp/support/downloads/raid-manager.html
  2. 上のリンクからCRIB535EU3_FW.zipをダウンロードしてデスクトップ等、わかりやすい場所に保存して解凍します。
  3. CRIB535EU3V2もしくはCRIB535EU3CにHDDを1台接続してPCにUSB接続します。
  4. PCに認識されたらRAID Managerを起動し、Advanced Modeの上から3番目、「ファームウェア情報」を開きます。

  5. ファームウェアバージョンを確認します。
    V0.970【3/23】になっていれば更新の必要はありません。
  6. 【開く】をクリックしてファイルを指定します。
    ※このとき、下のようなメッセージが出る場合がありますが、【OK】を押してそのまま続行してください。

  7. 解凍したCRIB535EU3_FW内にある
    「JMB394_SSI_1359RSUS3C_20230323.bin」を指定して【開く】をクリックします。
  8. 指定が終わったら【更新】をクリックします。

  9. 下の進捗状況バーが100%まで達したら完了です。
    3分程度かかる場合があります。

  10. 完了したらOKをクリックして、PCのシャットダウンを行い、CRIB535EU3V2もしくはCRIB535EU3Cの電源を切り、15秒ほど経過してから電源の再投入及びPCの起動を行ってください。

  11. RAID Managerを起動し、Advanced Modeの上から3番目、「ファームウェア情報」を開きます。
    ファームウェアバージョンを確認し、V0.970【3/23】になっていれば更新完了です。

  12. ファームウェアアップデートが終わったら
    ファイルの読み書きを行って全ての動作が正常かどうかを確認してください。

※記載の会社名・製品名は一般に各社の商標もしくは登録商標です。