裸族の二世帯住宅USB3.0(CRNS35U3)についてのFAQ

このエントリーをはてなブックマークに追加

どんな形式のHDDが接続可能なのですか?

シリアルATAのHDDが接続可能です。
パラレルATA(UltraATA/IDE)のHDDは接続できません。

冷却ファンはついていますか?

背面に1つ、7cmファンが搭載されております。

内蔵できるHDDの最大容量は?

製品リリース時の段階で3TB(テラバイト)までのHDDで動作確認を行っております。
尚、WindowsXPをご使用の場合、OS側の制限で2TBまでしか認識できません。
最新の対応状況に関しては弊社製品の容量別HDD対応状況のページをご参照ください。
リストに記載が無い場合は、弊社サポートセンターまでお問い合わせください。

USB2.0でも使用できますか?

使用可能です。
ただし、速度はUSB2.0での動作となります。

モード変更のDIPスイッチを変更したのに動作モードが変わりません

動作モードを変更する場合、DIPスイッチの変更だけではなく、変更を行った後にモード設定スイッチを押下する必要があります。
※モード設定をする際は、PCから取り外した状態でモード変更を行ってください。
 モード変更を行った時点で一旦PCからの接続が切れますので、データの転送等でエラーが発生する場合があります。
※モードの変更はCRNS35U3の電源が入っている状態のみ可能です。
 電源を切った状態でモード変更の手順を行っても、反映されませんのでご注意ください。

RAID1で使用中、HDDが故障してしまいました。どうやって入れ替えればいいのでしょうか?

パソコン側からCRNS35U3の取り外しの処理を行い、CRNS35U3の電源をOFFにします。
次に、ステータスLEDが赤色に点灯していた側のHDDのみを取り外し、故障したHDDと同容量もしくはそれより大きな容量のHDDをセットします。
CRNS35U3の電源をONにすると自動的に同期処理が行われます。
同期処理中でもHDDにアクセスは可能ですが、アクセスを行った際には同期処理が中断されますので、完了までの時間が延びてしまいます。
※入れ替えの際にはモード設定スイッチで切り替えをしたり、モード変更スイッチを押して動作モードを変更しないようにしてください。同期処理が正常に行われないばかりか、データが失われる恐れがあります。

2TBのHDDでRAID0を組んだが、WindowsXPで認識しない。

RAID0の場合、4TBのボリュームが作成される事になりますが、WindowsXPの場合、OS側の制限で2TBまでのボリュームしか認識出来ません。
(WindowsVista、7であれば2TB以上のボリュームを認識可能です)

OS起動は可能ですか?

不可能です。
USB機器からの起動が可能な機種であってもサポート外の動作となります。

2TB以上のボリュームを作成したが、フォーマットしようとすると2TBで分割されてしまう(Windows7、Vista)

2TBを超えるボリュームを使用する場合は、HDDの初期化形式をGPT形式にする必要があります。
MBR形式で初期化を行っていないか確認してください。

他の機器で使用していたデータの入ったHDDを入れて、そのままデータにアクセス出来ますか?

STANDARD時であれば使用出来る可能性がありますが、以前ご使用頂いていた環境によってはご使用できない場合があります。
使用できない場合はフォーマットを行う必要がございます。
不慮の事故におるデータの消失を避けるためにも、データが入ったHDDを接続する場合は必ずバックアップをとってからの作業をお願い致します。

データが既に入っているHDDをミラーリングすることは可能ですか?

残念ながら出来ません。RAID設定後フォーマットが必要になりますので、データを別のメディアにバックアップする必要がございます。

電源ケーブルがグラグラしていて抜けやすい

購入当初はケーブルが若干きつめに感じる場合があり、強めに押し込んでいただくと、もう1段階奥まで差し込める場合がございます。
再度接続をご確認ください。
また、改善が見られない場合は異常の可能性も考えられますのでサポートセンターまでご連絡をお願い致します。

裸族の二世帯住宅(CRNS35EU2)でRAID使用していたHDDをそのまま認識できますか?

残念ながらできません。RAID設定後フォーマットが必要になりますので、データを別のメディアにバックアップする必要がございます。

容量の異なるHDDでRAIDが組めますか?

可能ですが、小さいHDDの容量が基準となり、大きい側のHDDの余った領域は使用されず無駄な領域となります。

スリープをさせた際に冷却ファンが断続的に回転・停止を繰り返してしまう

ご使用のUSB3.0のインターフェースがRenesas製のドライバの場合、同様の症状を確認しております。
RENESAS製USB3.0ドライバと弊社製品の相性について
https://www.century.co.jp/support/manual/renesas.html
こちらをご参照の上、NEC製ドライバに書き換えることで対処可能です。

CRNS35EU2とCRNS35U3でRAIDデータの互換性はありますか?

互換性はありません。
HDDの入れ替えを行う場合は、データのバックアップを行い、セットした二世帯住宅側でRAIDボリュームの作成、フォーマットを行ってから、バックアップデータをコピーする必要があります。

HDDが挿入/取り外ししづらい

本製品はHDDの奥側からレバーで押し出して取り出す構造になっておりますが、一部のHDDはSATAコネクタ側の形状が特殊になっており、挿入/取り外しがしづらくなる場合があります。
この場合、HDDのコネクタ近辺に養生テープ等を貼り付けする事で挿入/取り外しがし易くなります。
※HDDの通気穴を塞いでしまったり、ラベルが破損しない様、ご注意ください。

※記載の会社名・製品名は一般に各社の商標もしくは登録商標です。